3月末頃以来の訪問です。マ・パティスリー出店時を含めて、これで3回目。ラ・ヴィ・ドゥースにも美味しそうな桃のケーキがある事を
ニナのケーキワールドさんのところで知って、いても立ってもいられずに、8/6の日曜に行ってきました。
○オレンジ・キャラメル - Orange Caramel -(¥367)残り一個しかないケーキが4〜5点あったんですが、これはその中の一個でした。甘味、苦味、酸味。この三つはラ・ヴィ・ドゥースの基本軸ですが、このケーキはそれを具体化させてる選び易いケーキじゃないかと感じたんですね。以前カテリーヌというケーキを食べた時にも感じましたが、ラ・ヴィ・ドゥースは苦味と酸味の組み合わせ方がほんとに巧いなあ、と思います。
一見ものすごくシンプルな外観ですが、しっかりと作り込まれている事がすぐに見えてきます。まず全体を構築するビスキュイの表面はカラメリゼされてあり、独特の良い食感があります。中はオレンジのコンフィとキャラメルクリーム。ラ・ヴィ・ドゥース(の店の中)って結構いい匂いがするんですけど、このケーキあたりがその匂いに比較的近いかもなー、と。友達ん家の匂いっていい匂いだと感じる事ってありません? あの感覚を覚えますね。匂いまでキレイ過ぎて無臭っぽいと逆にガッカリしてしまうお店もあるんですが、「ラ・ヴィ・ドゥースんち」はいい匂い!(笑)
上にオレンジのカットが載っていますが、ほぼアイキャッチ的な存在と判断していいのではないかと。というのも、なくても十分な酸味を感じるほど構成は完成度が高いのです。
その味について。
口に入れた瞬間、最初にまずカラメリゼされたビスキュイの甘味がひんやりと舌先に伝わってくるや、すぐキャラメルクリームの苦味が舌を包み込む。その刹那、苦味が覆った舌の上をオレンジの爽やかな酸味がまるで白い波のようにサーっと洗ってゆくような、何とも爽やかで素敵な味。裸足で波打際を戯れているような…。
甘味、苦味、酸味。この基本軸を見事に表現した、とても美味しいケーキです。これはすごいアタリでしたよ。こういうハッキリとした主張がありながら調和も成立しているお菓子が自分は好きです。これはオススメです。値段も良いし、大きさも十分でしょう。
実は、この味を最後にもう一度愉しみたいがために、わざと半分残しておいた上で他のケーキを先に食べました。そのぐらい、覚えておきたくなる味です。これ、季節限定なのかな…。ラ・ヴィ・ドゥースの代表的なケーキとしてのクオリティ。通年だったら、このケーキのためだけに毎月通うと思う。
(あとがき)
ラ・ヴィ・ドゥースにサイトが出来ていました。ここからでも、下のリンクからでもどうぞ。まだ商品説明の部分がテンプレートのままになっていたり準備中になっていたりしますが、ラ・ヴィ・ドゥースらしいオレンジを基調にした可愛いデザインになっています。メルマガも始めるようですね。いつ登録が始まるのか期待しています。
公式サイトを設けるのは良い事ではないでしょうか? お店の基本的な情報は、いまやネットで収集するのが日常化していると感じますし。特に今の時期ならお店の夏休み休業期間や、不定期の臨時休業の告知など、出かける間際に前もってウェブで確認ができれば助かりますもんね。フェアなども事前に判ればお店へ足を運ぶのがワクワクするだろうし。
ラ・ヴィ・ドゥースくらい名が知れ渡ると、サイトがなくてもお客さんは津々浦々から足を運ばれるでしょうけども、事前に公式サイトで情報を手に入れたりする事ができるのは、お店へ行く前の安心感にもつながります。サイトデザインが綺麗かどうかという部分もお店の印象づけに一役買いますから。ラ・ヴィ・ドゥースですか?……かったるいフラッシュをトップに置いてないだけでも随分と好印象ですよ(笑)
あと、ポイントカードを始めたみたいです。今回、早速作ってきました。年会費無用、店頭にて100円で作れます。
これは1000円ごとに1ポイント付くみたいで、これが25ポイントになると1000円分の商品割引券が贈呈されるそうです。端数はどうなるんでしょうね。今度訊いておこうと思います。多分カットされてそうですが…ってレシート見返したら1,527円の買い物で1ポイントしか付いてなかったので、つまり端数は切り捨てです!(笑)
それから、「ラ・ヴィ・ドゥース通信」というものがありました。2005年10月から毎月発行されてるようです。初めてみました。インクジェットでプリントした簡単なものですが、現在店頭で入手できる第11号2006年8月号では、8月のケーキが沢山紹介されています。最終面にある次号予告とクレジットで誤植を2点発見しましたが、それについてはまあ不問にしときましょう。
バックナンバーはサイトからPDF形式でダウンロードできるようになっています。
-----------------------------------
LA VIE DOUCE(ラ・ヴィ・ドゥース)住所:新宿区愛住町23-14 ベルックス新宿ビル1F
最寄駅:都営新宿線「曙橋」駅下車、徒歩3分
営業時間:10:00-20:00、10:00-19:00(日・祭)
定休日:月曜日
-----------------------------------