2006年06月17日

目白/Aigre Douce(9) - 2:黒ビールとマールの2種ケーク(限定20セット)

続いてはマールの方。

aigredouce_cake_marc.jpg

○黒ビールとマールの2種ケーク(¥5,000/2本合計)

マール・ド・ブルゴーニュとバター、アーモンド・プードルを生地に練り込んだケーク。こちらは、外見は非常に爽やかな雰囲気ですが、しっかりとマールが効いてます。マールは、ブドウの搾りかすから作るブランデー。前日いただいた黒ビールのケークとは対称的な色。黒ケークに対して”白ケーク”。

包みを開けた瞬間、マール酒の薫りが立ちこめました。上に載るのは、マール酒に漬け込んだグリーンレーズンです。くうー、大人じゃん!こういうのを待ってました!

さすがにマール酒を用意するわけにもいかなかったので、何となく冷たいお茶を飲みましたが、どうだったでしょうか。マール酒を飲んだ事は残念ながらありませんが、ケークをきっかけに今度飲んでみたくなりました。こんなケークが食べられるバーがあったら最高ですね。

各種、それぞれ2,500円計算。従来のケークの最高値が1800円くらいなので、さすが限定品だなと思います。でも、この値段であってもレギュラー化してほしいと思うほど美味しいです。こういうケークも作れるというのはすごいなと思うし。2500円のケークがあっても別に構わないんじゃない?……まあ、でもマール酒はパティスリーが潤沢に買い占められるほど余裕のないレアなお酒だから仕方ないですよね。どうか年に一回っていう感じでお願いします(^人^)

☆制約という名の自由

それにしても、ケークシリーズは毎度の事ながら美味しいですね。バッハは「制約があるほうが自由に羽ばたける」と言っていましたが、『GATEAUX』の特集にあった記事タイトル「こだわりの型が個性を創る」というのは、ゆえに頷けます。考え方ですね。好きなようにやってくれ、と言われるのは時として地図を持たずに航海へ旅立つようなものかもしれません。

逆説的な表現ですが、型というのは、一見すると捕われたり、時に嵌ったりする事があります。しかし、限られたキャンバスを前に、そのスペースと材料を使っていかに表現するかというのはアートの領域です。ある意味ストイックでもあります。しかし、あのケークの型の中でいろんな創造性に富んだものが出来上がってゆくのを見届けるのは喜びですね。

--------------------------------
Aigre Douce(エーグルドゥース)

場所:東京都新宿区下落合3-22-13
最寄駅:JR山手線「目白」駅より徒歩5〜6分
営業時間:10:00-19:00
定休日:水曜日(祝日の場合は翌日休業)

--------------------------------
posted by 照乃芯 at 00:43 | Comment(0) | TrackBack(1) | エーグルドゥース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

目白/Aigre Douce(9) - 1:黒ビールとマールの2種ケーク(限定20セット)

特別編集『BRUTUS 決定版!日本一の「手みやげ」』(マガジンハウスムック)を立ち読みしていたら、なんとエーグルドゥースの見た事ないケークが載ってました。「黒ビールとマールの2種ケーク」というもの。

すでに5/8〜5/14に一回目の予約販売がされていて、この時はそんなケークがあるとはツユとも知らず。そして、二回目の予約販売が6/1〜6/6という事で、6/1の朝、開店と同時に電話をかけて予約しました。各回とも限定20セット(\5,000)という事で競争率激しそうとか思ったら、ものすごくマッタリと余裕で予約できました(笑)

aigredouce_cake_beer_marc.jpg

箱も豪華。リボンも付いてるし、この紙袋は初めてです。「いい買い物してきやがったな」って感じです(笑)

今月の『GATEAUX』にもケークの特集が載ってたけど、『dancyu』ではこのケークの事は触れられてなかったんです。知ってれば5月の時に予約したのに。

それにしても、帰りがけに本屋で立ち読みしてほんとによかった。冒頭に書いた特編BRUTUSの内容というか、選者の顔ぶれや選者のおみやげチョイスには多少のツッコミどころがあるけど、それはまた別の機会にでも。…あ、いや面倒くさいからいいや(笑)

では、以下コメントです。ちょっとヨロシク。

aigredouce_cake_blackbeer.jpg

○黒ビールとマールの2種ケーク(¥5,000/2本合計)

まずは黒ビールの方から。

ギネスビールを半分まで煮詰めた状態で生地に練り込み、焼き上げているそうです。上に載るのは黒ビールに漬け込んだイチジク。飲み物は当然、ギネスビールを合わせてみました。

イチジクは黒ビールに漬け込んだからといっても、しっかりイチジクの甘味は出ています。むしろ逆に際立っているのかも。黒い生地はガリガリという風ではなく、とてもしっとり。ビールの苦味を感じるほどではないですが、ほのかな風味が旨いです。イチジクの粒の食感とギネスビールの泡のイメージが見事にリンクします。渋い!そして、ギネスビールとの相性もイイ!

風呂上がりに食べましたが、これは最高です。なんという贅沢か。ビールとケークという食べ合わせがうまくいくとは。ビールを飲みながらケーキを食べるなんて思ってもみませんでした。ポートワインやシャンパンの組み合わせならポピュラーですが、ビールというのは凄い。

非常に大人の男性向けなケーキではないでしょうか。一気に食べ尽くし、そして飲み干しました…。幸せです。いい夜になりました。

--------------------------------
Aigre Douce(エーグルドゥース)

場所:東京都新宿区下落合3-22-13
最寄駅:JR山手線「目白」駅より徒歩5〜6分
営業時間:10:00-19:00
定休日:水曜日(祝日の場合は翌日休業)

--------------------------------
posted by 照乃芯 at 00:39 | Comment(0) | TrackBack(0) | エーグルドゥース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。