では以下コメントです。ちょっとヨロシク。

○チョコレートスペシャル - Chocolate Spacial -(¥210)
濃厚なチョコレートのガナッシュです。ほとんど生チョコレートを戴いているような食感。ゆえに、一口ごとにかなりボリュームを感じます。予想外でした。これで210円っていうのはすごく手ごろですね。
下の方に一切れだけ赤いチェリーらしきものがありましたが、はっきり味に影響するような存在ではなかったので、よく判りませんでしたが、何だったんでしょうか。

○チョコレート のタルト- Tarte au Chocolat -(¥420)
カカオニブを使った、全体をチョコで覆ったタルト。420円もするので前回気になっていたケーキです。最後の一個だったで買っておきました。サクサクとシャリシャリの中間のような歯触りの生地はアーモンド風味のシュクレ。チョコレート系でもなかなかのヒットです。

○コーヒーとキャラメルのケーキ - Coffee and Caramel Cake -(¥370)
いつものごとく非常に判りやすいネーミングのケーキ。ゆえに、特に多くの説明もないのですが、背の高さなどが、やはりアン・プチ・パケ的な可愛らしさを感じてしまいます。影響受けてるのかな。
表面をレモンのジュレでナパージュしたその下が甘さ控え目のコーヒークリーム、続いてコーヒー風味のビスキュイに挟まれたキャラメルクリーム、更に一番下には再びコーヒークリームの層があって、最後にビスキュイです。全体的に非常に軽い仕上がりで、リュー・ド・パッシーのバルザックとは傾向が異なるでしょうね。こちらは非常に女性的というか。ただ、ちょっとあっさりし過ぎでしょうか。何か一点、グっと惹き付ける味があると良かったかも。自分の好みとは異なりますね。軽いのが好きな方には合うでしょう。
最初の2つ、特にチョコレートスペシャルがかなり濃厚なので、こちらのコーヒーとキャラメルのケーキを最後にとっておいて正解でした。当初は3つとも濃厚系なものを選択したつもりでしたが、エントリーした順番通りに食べたらすんなりいけました。
--------------------------------
Patisserie CoNCeNT(パティスリー・コンセント)
場所:東京都渋谷区本町6-34-8
最寄駅:京王新線「幡ヶ谷」駅より徒歩4分。水道道路沿い。ガソリンスタンド隣。
営業時間:10:00-21:00
定休日:無
-----------------------------