2006年06月28日

新宿伊勢丹/patisserie Sadaharu AOKI paris(2):コート・ディヴォワール

サダハル・アオキの2つめはコート・ディヴォワールです。新宿伊勢丹店は、ピエール・エルメの向かい、一番奥まった場所にあります。マ・パティスリーからはちょっと離れてるんですね。

sadaharu_aoki_cotedioire.jpg

○コート・ディヴォワール - Cote d'Ivoire -(¥651)

ビスキュイ・ココ、パッションフルーツのクリーム、ホワイトチョコクリームという構成。もうこういうジメっとした時期は濃厚なものは選ばずに、さっぱりした爽やかなものを選ぶのが無難でしょう。コートジヴォワールはアフリカの国ですが、フランスの植民地だったのでフランス文化の影響が強く、フランスへの移民も沢山いますね。ドイツW杯にも初出場してます(グループリーグは敗退してしまいましたね)。ケーキのシルエットや色もイヴォワール、白です。

土台がビスキュイ・ココなんですが、ココナッツの薫りは強くありません。どうも、薫りを抑えてあるというよりも、不足感を覚えるんですよね。クリームの印象が強くて、柔らくて食べ易いんですけど、風味に欠ける。薫ってない。風が止んでる印象です。味はいいんですけどね。これだけの値段なのだから、味プラスαが欲しい気がします。

まして、せっかく波形のホワイトチョコプレートをあしらっているのに、風が止まっていては、波に乗る事は叶わないのでは…。
posted by 照乃芯 at 01:27 | Comment(0) | TrackBack(0) | パティスリー(未分類) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

新宿伊勢丹/patisserie Sadaharu AOKI paris(1):サン・マルク

6/15の夕刻にサダハル・アオキへ足を運びました。3つ買ったのですが、最後の3つめに「あとがき」をまとめる事にして、とりあえずコメントを先に。

sadaharu_aoki_saintmarc.jpg

○サン・マルク - Saint Marc -(¥501)

サン・マルクは、パティスリーであちこち見かけるケーキです。サダハル・アオキにもありました。

上面はカラメリゼされてあります。上から順にクレーム・バニーユとクレーム・ショコラ、アマンド・ビスキュイという構成。非常にさっぱりとした食べ易いケーキじゃないかと思って買ったのですが、カラメリゼが強くて全体の味のバランスが悪いです。クレーム・バニーユに至っては完全に死んでしまっています。これは非常に残念でした。クレーム・バニーユを無糖にするか、カラメリゼを止めるかした方がよかったと思います。でも、無糖にしてしまったらバニラの風味が出ないですよね。じゃあ、カラメリゼの方が強過ぎるという事になるのかな。見た目の印象はこれほどまで強く感じなかったんですけどねえ。

クレーム・バニーユとカラメリゼがコンフリクトしてしまって、クレーム・ショコラ、アマンド・ビスキュイが蚊帳の外に置かれてしまっている印象があります。

うーん、引き算がないケーキですね。正直、これはオススメできません。更なるアップグレードを期待します。サン・マルクは他所のお店にもあるので、折を見て食べ比べてみたいですね。
posted by 照乃芯 at 01:21 | Comment(0) | TrackBack(0) | パティスリー(未分類) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月26日

新宿Flags/Patisserie KIHACHI(1):ライムのタルト、桃のダックワーズ

仕事帰りに時々新宿駅の南口広場で一息つく事があります。下りのエスカレーターを降りた辺りで、いつもいいギターをプレイする外国人がいるのです。疲弊した身体の骨をグラスの中のアルコールに浸すような心地良さを与えてくれるんです。そんな時に新宿の街のネオンを見上げると何とも言えない気分になります。

そこでふと目に入るのは新宿Flags3階のKIHACHI。しばらくギターの音色に耳を傾け続けたあと、フラっと立ち寄ってみました。これは先々週の火曜日、6/13ですね。

kihachi_tarteaulyme.jpg

○ライムのタルト - Tarte au Lime -(¥452)

レモンのジュレにムース、中に赤い色をしたジュレが入ってるんですけど、よく判りませんでした。生地は薄めのパイ生地です。

疲れている身体にこのライムの酸味は染みる思いです。そういえば、子どもの頃、サッカーの試合でハーフタイムに食べたレモンの輪切りのハチミツ漬けは最高でした。ちょっと思い出してしまいました。

kihachi_dacqoiseauxpeche.jpg

○桃のダックワーズ - Dacqoise aux peche -(¥452)

季節限定のダックワーズ。生地がちょっとおとなしいんですよね。もう少しアーモンドの香ばしさと粗雑な歯触りがあると嬉しいです。クリームも普通でした。プレーンなダックワーズにしとくべきだったかも…。

(あとがき)
そんなわけで、このPatisserie KIHACHI新宿Flags店、Cafeともども、3階のリニューアルに伴い、7/2をもって閉店するそうです。Patisserie KIHACHI自体は伊勢丹にも入っているので特に困らないですが、「閉店」という響きは、なんだか胸を切なくさせるのでした。
posted by 照乃芯 at 23:03 | Comment(0) | TrackBack(0) | パティスリー(未分類) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

自由が丘/Patisserie Paris S'eveille(2):シュープレーム、ミゼラブル

6/10の土曜日、紀尾井町のピエール・エルメへ行った帰りに渋谷へ寄って、This Week1に出店中だったパリセヴェイユに。デフェールも来てて、6/8木曜日には金子・安食両シェフのコラボ・デセールが限定100食で登場したようです。食べたかったよぉ…。

ま、今月はエーグルドゥースの限定ケーク食べたし、またいつかの機会にでも。この日はデモンストレーションキッチンでパリセヴェイユの金子シェフが腕をふるっていらっしゃって、間近で拝見する事ができて嬉しかったです。しかも、パリセヴェイユのショーケース前でケーキを選んでいる時にシェフとすれ違ったり。おお!(笑)

paris_seveile_supreme.jpg

○シュープレーム - Supreme -(¥501)

春に出た新作です。ブラックベリー風味のムースショコラでショコラ・ビスキュイを挟み、その下にブラックベリーを合わせた紅茶クリーム。更にガナッシュとビスキュイという構成。表面のグラッサージュも綺麗。各層の味がバランスよく並んでいて、どれかが主張し過ぎて角が立つという事がない。美味しいです。

桑の実を食べるのは初めてかも。更に続きます。

paris_seveile_miserable.jpg

○ミゼラヴル - Miserable -(¥481)

キャラメルがけのナッツとオレンジ・コンフィ入りのバタークリームは全体的にオレンジ風味でまとまっています。そしてダックワーズ生地。

上に沢山載ってるクルクルのメレンゲがエーグルドゥースのイヴォアリンヌっぽくて、つい選んでしまいました。メレンゲひとつひとつにオレンジシロップが数滴打ってあるのもよく見えます。メレンゲ自体、軽くオレンジ風味ですね。

非常に爽やかなケーキです。…ただ、爽やかといってもそこはエーグルドゥースの持つ爽やかさとやや違い、そこはやはり濃厚さに特徴のあるパリセヴェイユのケーキだな、と思わせる重さのようなものも同居しているような感じがします。

この「重さ」というのは食べづらいだとかいう意味ではなく、なんていうのかな…満足感としての重さのようなものを感じました。イメージとしてそれが伝わってきますし、フォークの先の手応えとしても伝わってきます。これは、三枚のダックワーズ生地としっかりしたバタークリーム、キャラメルがけのナッツの仕業かもしれません。ただの白的なケーキではない、という辺りが好きです。

パリセヴェイユのケーキは、白と黒とで味の濃厚さがはっきりとコントラストを描きますよね。見るからにチョコ系のムッシュ・アルノーとかだとしっかり濃厚で、白いコム・ニューヨーカーなどは比較的あっさり食べ易い。パリセヴェイユでは白黒を組み合わせて戴くとバランスの良い食後感が味わえるのではないでしょうか。

二つ食べただけでこれだけの充実感が味わえるパティスリーもなかなかありません。トレンドではないかも知れませんが、自分の中では1、2を争うぐらい好きなお店です。

そして、いつもながらデザインが美しい。非常に洗練されていて、かつエロイ!
エロイの好きですから(>_<)

--------------------------------
Patisserie Paris S'eveile(パティスリー・パリセヴェイユ)

住所:東京都目黒区自由が丘2-14-5
最寄駅:東急東横線「自由が丘」駅下車、徒歩3分ほど。
営業時間:10:00-20:00(L.O.19:30)
定休日:無休
--------------------------------

posted by 照乃芯 at 00:38 | Comment(0) | TrackBack(2) | パリセヴェイユ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。