2006年05月29日

荻窪ルミネ/日影茶屋 和・洋菓子舗(2):ボルドー、エスプレッソ・ミルフィーユ

揃えるケーキはどれも非常にクラシカルなもので、ゆえにかなり古風な印象を受けるのは仕方ない部分なのかな、とも思います。葉山の本店に行けばもっと多くのケーキがあるし、印象も様変わりするような気もします。

そんなわけで、以下コメントです。ちょっとヨロシク。

chaya_bordeaux.jpg

○ボルドー - bordeaux -(¥368)

3枚のショコラビスキュイの間にワイン風味のショコラクリーム、中にはダークチェリーが入っています。ボルドーっていう感じの色合いですよね。上部にはシャンティーと、大粒のダークチェリー。金箔がワンポイントとして付けられています。その横には波型にうねったチョコプレート。

洋酒が効いていて、大人っぽい印象のケーキです。ただ、全体の雰囲気はとてもクラシックな感じです。新しさ、というのは特にありません。

chaya_espresso_millefeuille.jpg

○エスプレッソ・ミルフィーユ - espresso mille feuille -(¥315)

これは、今回初めて食べる「横置き型」ミルフィーユ。今まで縦置き型ミルフィーユを横に倒す事なく、頑ななまでに縦置きのまま食べてきましたが、今回は最初から横置きという事で、これはさすがに観念せざるをえません。それを敢えて縦に起こし直してから食べるほどのダンディズムは持ち合わせていないので(笑)

4枚のフィユタージュに3層のエスプレッソクリームという構成です。フィユタージュは特にカラメリゼされておりません。しっとりと、柔らかめな生地です。そこを更に横置きですから、食べ易さ重視のコンセプトです。

ただ、残念ながら、エスプレッソクリームはバター分が多いようで、かなり油っぽく、あまり美味しいとはいえません。それどころか、なんか粘っこくて切りづらく、結局縦に起こすハメに(笑)

一度手掴みでミルフィーユを食べたいなと思ってるんですけど、ふんぎりがつきません。

--------------------------------
LES PATISSERIES LA MAREE DE CHAYA(日影茶屋 和・洋菓子舗/荻窪ルミネ店)

場所:東京都杉並区上荻1-7-1
最寄駅:JR中央線「荻窪」駅より改札横
営業時間:9:00-20:00
定休日:ルミネ荻窪と同じ(こちらでご確認ください)

--------------------------------
posted by 照乃芯 at 00:08 | Comment(0) | TrackBack(0) | パティスリー(未分類) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。