では以下、コメントです。ちょっとヨロシク。

○タルトタタン - Tarte Tatin -(¥473)
伝統的なフランス菓子ですが、一度も多べた事がなかったケーキです。偶然このお店で出逢ったので買ってみました。いい機会かなと。
ほのかにチーズのような風味がするサクサクとしたサブレ生地の上にはキャラメル色にまで煮込まれた苦味のあるリンゴ、丸く盛られたシャンティーの上にシナモンパウダー。大人向けのケーキ、といった印象。この苦味がシャンティーのおかげで中和されます。キャラメルの味はあまりしなかったんですけど、まあこんなものかなと。多べる前は、タルトタタンというのはもっとリンゴの甘さがベターっと来るのかと思っていたので、ちょっと意外な印象。他のお店のものも多べてみないとまだ判らない部分もあるので、評価はひとまず保留とさせていただきます。

○クレオル・ショコラ - Creole Chocolat -(¥525)
今回選んだ中では唯一のチョコレート系。チョコ系はあんまりないお店みたいですね。そのせいか、ショーケースの中がとても明るく爽やかな発色で、フラウラに行った時のような心地が一瞬しました。
上にトッピングされているうちの一つは干したバナナだと判ったんですが、もう一つの氷みたいなプレートがよく判りませんでした。砂糖を煮詰めて作るんですか? なんか面白いなと思いました。表面のホロホロしたチョコの食感がいいですね。
チョコムースの中にはバナナが入っています。美味しい事は美味しいですが、ちょっと値段が張りますね…。自分の感覚としては、井の頭通り沿いの東北沢といってもほぼ笹塚扱いなので、500円を超えるケーキがいくつもあるとシンドイです。もう一声っていう印象。せめて473円くらいで(笑)

○ショッソン・オ・ポム - Chausson aux Pommes -(¥221)
焼き菓子を一ついっときます。やっぱりお店の名前がリンゴだけあって、ショーケースの上のショッソン・オ・ポムが美味しそうでしたので、一つ買ってみました。
生地はもう少し塩気がある方が好きですが、普通に美味しいのではないでしょうか。生地の上に塗ってあるバターもいい焼き目がついていて美味しいです。先ほどのタルト・タタンに使われていたリンゴに比べれば苦味はあまりないものの、甘さは控え目です。値段も、まずまずお手ごろなんじゃないでしょうか。
--------------------------------
Le Pommier(ル・ポミエ)
場所:東京都世田谷区北沢4-25-11
最寄駅:京王線「笹塚」駅より徒歩6〜7分。井の頭通り沿い、北沢中斜め前。
営業時間:10:00-20:30
定休日:無休
--------------------------------