どこのスーパーでも買えるハンバーグは大体100〜170円くらいの間。昨日買ったのは渋谷あづま(東急東横のれん街)の一枚420円する黒毛和牛のハンバーグ。2枚買ったのでかなりの出費という感覚。
さすがに420円だけあって美味しかった。しかし、京王デパートで買える170円の生ハンバーグなどと比べて3倍近い価格のあづまが味も3倍かというと、それは無理というもの。やっぱり420円かけるというのは、もうないかな…。地元にも一枚400円で売る肉屋があるけど、幡ヶ谷で一枚400円はいけない。数年前に食べたが、それほど美味しいとは思わなかったので、それっきりだ。
ただ、多分、生ハンバーグは100〜170円と400円以上とで二極化してるんじゃないかと思う。その中間(250〜350くらい)はないものだろうかと思うのだけど、あったらあったできっと中途半端だと感じて、先の価格帯のどちらかを選ぶことになるのだろう。まだまだハンバーグ趣味は続く。