
これはなかなか美味しいんじゃないでしょうか。口に入れた時に「いも」っぽい風味がするし。パッケージデザインもイメージに合ってていいですね。箱の質感を絹目調にして、全体を染め物っぽいデザインにしてるあたりが和風な「紫いも」のイメージとうまく結びついています。
ただ、やっぱり僕はどちらかというとFran派なので、ビスケットに関しては舌触りに物足りなさを感じてしまいます。
あと、これは以前ブログに書いた事があったような気もするんですが、glicoもチョコレートにフォーカスしたお店かカフェを出す予定はないんですかね? ムースポッキーだけじゃ厳しいか。
お菓子メーカーは自社のチョコレート製品を「コンビニスナック」にとどめておかずに、もっと展開したらいいと思う。明治製菓の100%Chocolate Cafeみたいにね。これからはどこの製造メーカーもこういったカフェを持ったらいいですよ。日本のお菓子製造メーカーはどこも自前のカフェでチョコレートが食べられる…なんて絶対カッコイイですよ!
チーズ・フォンデュみたいに、その場でムースを絡めてお客に提供するポッキーなんていうのを食べられる日がこないかなーなんて想像してしまうんですが。